きゃしこのひまログ

東大卒の母が良さそうな自宅学習法を探し、中1息子に試行させて効果検証するブログです

MENU

問題集のやり残しはどうする?短い春休みを計画的に過ごし有意義なものにしましょ

こんにちは、きゃしこです。

うちの3兄弟、幼小中、春休みに突入しました。

 

中1息子、春休みに入る1週間前から遊び呆ける。

 

こちらが黙っていたら、のびのび羽を伸ばしてひたすら好きなことしかしない💦

ウマ娘YouTube、U-NEXT、ピアノ、テレビ、うひゃひゃと夜遅くまで遊んでる息子。

鬼の形相のこちらを振り返ることもなく…😮‍💨

 

このまま春休みをそうやって過ごすつもりだな💢

 

ちょっと待ったー!!

 

最近の生活態度が目に余るものがあり、まずは電子機器の利用時間の見直しをしました。

 

iPadは1日70分(ウマ娘YouTube、U-NEXT 含む)

スマホはグーグルファミリーの設定により、1日30分。

•テレビは制限なしもほどほどに(U-NEXT 試聴可)

 

羽をもぎ取ってやったぞ。

息子は超絶不服そうな顔でしたが、ここは譲れません🙅‍♀️

 

取り決めをしてから1週間が経ち、なんとか約束を守っている息子。

 

しかし、いいけど、別にいいけど、1ミリも自宅学習をしない。

ストライキか?

 

いよいよこちらがしびれを切らし、たまりにたまった今年度買った問題集を机に山積みにして、息子に言いました。

 

f:id:kyashikoma:20220327172049j:plain

 

中1の範囲でやれてないところ確認して。
教科別に問題集を一覧表にしてやってないとこ書き出して、春休み中に取り組む優先順位をつけなさい。

おれ計画大嫌い

知ってる、だからそうなってんでしょ。

 

えぇ〜。いやだ。やりたくない。めんどくさい。

あんたのやり残しを直視しなさい。だからテストの点数があぁなんでしょ!

いやぁ、直視できてるから、俺もう分かってるから

見えてないっ!あんたの予想超えてやり残しあるから。できてないから💢

…風呂はいってくる

 

その後、3時間くらいなんやかんやと駄々をこねて?言い訳をして計画を立てることから逃れようとしていましたが、ようやく椅子に座って机に向かって1時間ほどかけて問題集をチェックし、自分なりにやり残した部分を勉強する優先順位をつけた息子くん。

 

できあがった表は私のイメージしていたものとは全然違っていましたが、彼なりに現状を咀嚼して作ったと思しきものなので計画を全うしてくれることを期待したいところです。

 

前途多難そうですが…😹

(せっかくこっちが選んで買ってあげた問題集の問題にロンガイ多数って何や。)

f:id:kyashikoma:20220327172030j:plain

 

 

 

小学生の漢字テスト得点アップ⤴️のために大切なこと

こんにちは!

 

小学3年生の長女が年度末の漢字テストを持ち帰って来ました😊

ニコニコの96点‼︎

 

これにはびっくり❣️

3年生の年度始めは漢字テストは60点くらいで(-。-;

漢字キライ💢みたいなことを言うし、あんまり勉強していなさそうだったし…。

 

漢字が苦手だと思ってたのに、いつの間に⁉︎

 

 

f:id:kyashikoma:20220321154048j:plain

 

この1年を振り返ってみます。

 

娘の漢字学習の内容

《やったこと》

・学校の国語の授業で先生が細かく丁寧に教えてくれる(大事😊)

・自宅で毎日の宿題として、学校の漢字ドリルを専用ノートに書き写す

 

夏休みに漢字の正答率が5割と判明💦

 →間違えた漢字を漢字ノートに1行書く、翌日にその漢字が書けるか確認

  間違えた漢字を漢字ノートに1行書く、翌日にその漢字が書けるか確認

  (これを繰り返すと数日で間違えた漢字はゼロになる)

 ピンポイントで間違えた漢字のみ徹底的につぶす作戦を刷り込みました。

 

《やめたこと》

進研ゼミのタブレットはあまり活用できず、8月で解約しました。

 

秋以降は娘の漢字の定着度合いを確認できておらず、自宅では学校の宿題の漢字ドリルノートの漢字の書き込みのみしていました。

 

その際、担任の先生が漢字ノートのとめ、はね、はらい、を細かくチェックしてくださる方だったので、娘も気をつけて丁寧に書いていたようです。

 

 

長女に、どうして年度末にテストの点数が良かったと思う?と聞いてみました。

 

「先生が不意打ちで漢字テストをするので、今日テストあるかも今日テストあるかもと日々ドキドキしながら、休み時間に漢字テストの解答をじーっと見て覚えてた。」と。

 

f:id:kyashikoma:20220321154149j:plain



ほーぅ🙄

なんだか娘ちゃん大切なことを体現してるかも。

 

緊張感を持って取り組むと身につく、のかな。

 

それと。。手は動かさずとも繰り返し見ると漢字を覚えることができるくらい子どもは頭が柔らかいのねですね。

 

どういう心持ちで日々の授業を受けるかで理解度が大きく違いますね。

緊張感を持って先生の話を聞いているみたいで安心しました☺️

 

 

 

 

【高校受験】全県模試とは?受けるメリットは3つ

中1息子のやる気スイッチはどこにあるのか🙄、手探り中の母、きゃしこです。

 

近々、息子は全県模試を受ける予定です。

全県模試とはその県の高校入試に特化した合格判定模試のことです。

受験を間近にした中学3年生はもちろんのこと、最近では中1、中2を対象にした早い時期からの入試対策を目的とした模試も行われます。

 

全県模試を受けるメリットはこちら⏬

 

①新しい傾向に対応した問題を受けられる

思考力重視、記述など年々傾向に変化があり過去問では対応できない部分をカバーできる

 

②各高校の合格基準に従って、どの位置で合格できるか正確に判定される

塾や通信教育の垣根を超えて同一の模試をしかも同じ県内の多数の生徒で受けるのでライバルとの相対的な位置が割と正確に分かる

 

③県内多数の中学1年生の中での自分の今の相対的な学力を知ることが、弱点分野の洗い出しに役立つ

学力診断表が細かく分析されていて他の受験者と比較した得意分野、苦手分野がわかる

 

皆さんは、全県模試、受け(させ)てみたいですか?

 

息子は全県模試をこれまで受けたことがありません。

夏か冬に友だちの秀才Kくんが受けたという話は聞いていたようです。

(ちなみにKくんは志望校の合格判定Aだったらしい。)

 

年明けに、息子が学校で全県模試の案内をもらってきました。

 

学校で模試の案内もらったよ

へぇぇ。で、受けるの?

いや、別に。ただ模試の案内もらったってだけ

受けたければ受ければ?

受けたいとは言ってない

 

はて、受けるよう背中を押されたいのか?

それとも模試の知らせを私に伝えないとあとで怒られると危険予知が働いてのことか。

 

ほぅほぅ😎、これは息子によくあるパターンの展開だと、ピーンときました。

 

【息子の心理】

受けてみたい気もするが、不安。

 

自分で積極的に受けたくて受けたわけではない、母に言われて無理やり受けさせられた。

もし、点数が悪くても俺のせいじゃない。

だって受けたくなかったから、全力では勉強しなかったもん。

 

100%準備して臨んだわけじゃないなら悪くてもしょうがない、

俺の力はそんなものじゃないんだぞぅ

 

、てな逃げ道を作っている…😮‍💨

 

頑張って勉強して、もしテストの結果が悪かったらその事実を受け止めるのがおそらく怖いのでしょう。

その気持ち、分かります。

親の私だって、息子の実力を受け止めるの怖いわぁ。

模試を受けるのは勇気が要りますね。

 

恐る恐るでも、試験会場に足を運んで知らない生徒の集団のなか、緊張しながら本番さながら一日かけて5教科のテスト受けるのは良い勉強になりますね、きっと。

 

もやもやと考えていて、私も判断を急がすに模試を受けるかどうするかは1ヶ月ほど寝かしておきました。

 

さてその1ヶ月の間にいろいろありまして、z会模試の結果が返ってきて、中学校では学年末テストを終え結果も出て、いずれも科目によっては力を出しきれなかったという悔しさがあったようです。あるいは英語のリスニングなどでは自信が持てたようです。

 

先日あらためて、全県模試どうする?と聞いたら、

受けよう!受けよう!

 

と元気よくはっきりと自分の意志で受けたいと言いました。

テストに対して少し逃げ腰な後ろ向きな側面のあった彼が少しずつ変わってきていると思いました。

 

日々、継続して何かしら勉強に取り組んでいることが自信になっているのかもしれません。

全県模試で自信が打ち砕かれることになるかもしれませんが^^;、そのときは励まし見守りたいと思います。

 

受けるからには出題範囲、しっかり勉強しようね…

f:id:kyashikoma:20220317234138j:plain